オタクサイト「笑ウ門」のオタク管理人ヲユキのオランダ生活的オタク日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウルフさん腰細いよおおおおおお!!!
友人と一緒にぎゃあぎゃあ(ヲユキだけが)騒ぎながら見たので面白かったです。
アレは映画館はきつかったろうと思うよ。
えぐいし暗いしやりきれないぞ。
しかしプレさんはカッコいいよ!
えー、スカー以外のプレさんに心動かされるかどうかちょっと不安でしたが、ウルフさんはカッコいい!
エイリアンがうじゃうじゃいる中に一人で乗り込んじゃうとかちょっと残念な一匹狼な所もカッコいい。どんだけ自信あったのさ。
吹っ飛ばされまくってんのに装備外して肉弾戦に持ち込むとかカッコいい!
プレさんの男気が光るからAVPシリーズは貴重ですね。
1は1でスカレクが素晴しいハートフル・アクションムービーでしたね。
体型的には1のプリプリまっちょな若造が好きです。
っていうかスカーが好きです、大好きです。
キン肉マンも新世代はプリプリしてるよね。
食いもんが違うんだろうなあと思ってみてる。
友人と一緒にぎゃあぎゃあ(ヲユキだけが)騒ぎながら見たので面白かったです。
アレは映画館はきつかったろうと思うよ。
えぐいし暗いしやりきれないぞ。
しかしプレさんはカッコいいよ!
えー、スカー以外のプレさんに心動かされるかどうかちょっと不安でしたが、ウルフさんはカッコいい!
エイリアンがうじゃうじゃいる中に一人で乗り込んじゃうとかちょっと残念な一匹狼な所もカッコいい。どんだけ自信あったのさ。
吹っ飛ばされまくってんのに装備外して肉弾戦に持ち込むとかカッコいい!
プレさんの男気が光るからAVPシリーズは貴重ですね。
1は1でスカレクが素晴しいハートフル・アクションムービーでしたね。
体型的には1のプリプリまっちょな若造が好きです。
っていうかスカーが好きです、大好きです。
キン肉マンも新世代はプリプリしてるよね。
食いもんが違うんだろうなあと思ってみてる。
PR
続きにスネハーSSです。
最終巻の余韻が引く衝動で書いた。
スネハー好きとしてあのラストに後悔はしてない。
むしろ同人(ファンの妄想)を飛び越えて完結させたJKローリング女史はマジで凄い。
一人ひとりのキャラへの愛情が半端無い。
こういう丁寧な作者の思い入れがある作品は、読者にとっても幸せなことだと思う。
最終巻の余韻が引く衝動で書いた。
スネハー好きとしてあのラストに後悔はしてない。
むしろ同人(ファンの妄想)を飛び越えて完結させたJKローリング女史はマジで凄い。
一人ひとりのキャラへの愛情が半端無い。
こういう丁寧な作者の思い入れがある作品は、読者にとっても幸せなことだと思う。
X-MENのウルバリン単品映画が公開になったので見てきました。
アクションはシリーズ中一番燃えた!
突っ込みどころ満載なウルバリンとヒューのお尻が拝める逸品。
面白かったです。ドラゴンボールも観たい気がするんだけど、ポスター見ると萎える。ピッコロ父ーーーーー!!!(涙)
シリーズは1が一番好きです、ローグちゃん的に。
2はミスティーク姐さんとマグ爺が好きです。
その好意的な見解を盛大にぶち壊してくれやがった3は悪い夢だと思ってます。
おれのミスティーク姐さんをおおおおおおおおおおおお!!!!!
どんな糞脚本でも、エロかっこいい姐さんが拝めればおkだったのにいいいいいいい!!!!!キーッ!
ミスティーク姐さん大好きーーー!
2のマグ爺といちゃこらする姐さん可愛すぎる。
予告で観たトランスフォーマー2も楽しみです。前回のお馬鹿テイスト真っ青な急展開!
ターミネーター4にいたっては二回も流れました。
あのね、チャンベはとても楽しみなのよ、でもシュワちゃんは出ないのかしら。2の模擬父子なジョンとシュワちゃんが好きなのよー。
これはちょっと違うかwwwwww
あと最近ラルフ・フィアンス氏が気になる。
「The Duchess」のS級絶倫侯爵(でもぶきっちょさん☆)と「The Reader」のドイツの心閉ざしたおっさんを見たのですが、あの困ったような引きつった笑い方がたまらんね。
次回はハリポタは俺様の出番です。そんなお顔が拝めたら憤死します。
あースネハー描きてえ。
アクションはシリーズ中一番燃えた!
突っ込みどころ満載なウルバリンとヒューのお尻が拝める逸品。
面白かったです。ドラゴンボールも観たい気がするんだけど、ポスター見ると萎える。ピッコロ父ーーーーー!!!(涙)
シリーズは1が一番好きです、ローグちゃん的に。
2はミスティーク姐さんとマグ爺が好きです。
その好意的な見解を盛大にぶち壊してくれやがった3は悪い夢だと思ってます。
おれのミスティーク姐さんをおおおおおおおおおおおお!!!!!
どんな糞脚本でも、エロかっこいい姐さんが拝めればおkだったのにいいいいいいい!!!!!キーッ!
ミスティーク姐さん大好きーーー!
2のマグ爺といちゃこらする姐さん可愛すぎる。
予告で観たトランスフォーマー2も楽しみです。前回のお馬鹿テイスト真っ青な急展開!
ターミネーター4にいたっては二回も流れました。
あのね、チャンベはとても楽しみなのよ、でもシュワちゃんは出ないのかしら。2の模擬父子なジョンとシュワちゃんが好きなのよー。
これはちょっと違うかwwwwww
あと最近ラルフ・フィアンス氏が気になる。
「The Duchess」のS級絶倫侯爵(でもぶきっちょさん☆)と「The Reader」のドイツの心閉ざしたおっさんを見たのですが、あの困ったような引きつった笑い方がたまらんね。
次回はハリポタは俺様の出番です。そんなお顔が拝めたら憤死します。
あースネハー描きてえ。
我妹祭、締め切り&閉会絵茶も延長しようと思います。
ホワイトデーは欧州って何もしないから(ヴァレンタインに男女共にラブを送るから)なのか、色々重なってしまいました。
完全に自分の都合ですみません。
でも「作品あるぜ!or作ったぜ!!」と言う方は大歓迎ですのでお送り下さい。
閉め切りは来週3月21日までです。
頂いた物を公開して、閉会絵茶は更に後の3月28日を予定しています。
さあ続きはヘルボ2・DVD感想。
半端ないわあ、このメイキング!
ホワイトデーは欧州って何もしないから(ヴァレンタインに男女共にラブを送るから)なのか、色々重なってしまいました。
完全に自分の都合ですみません。
でも「作品あるぜ!or作ったぜ!!」と言う方は大歓迎ですのでお送り下さい。
閉め切りは来週3月21日までです。
頂いた物を公開して、閉会絵茶は更に後の3月28日を予定しています。
さあ続きはヘルボ2・DVD感想。
半端ないわあ、このメイキング!
ヒース・レジャー氏、助演男優賞受賞おめでとう!!
ジョーカーさん凄かったもんね。「ダークナイト」他には音響効果賞だっけ。もっと賞に食い込むかと思ったけど、文芸作品よりなのね。
さて、色々リサーチに時間が掛かったが、ヘルボーイ2のDVDを買ってきた。
2枚組は強制的にフィギュア付きで、そんなもん引越しのとき邪魔でねえか、いらねーと思っていたのですが、同時に監督のアイディア・ノート(レプリカ)も付くと聞き、速攻で買ってきました。
街の小さなCD屋で「ダークナイト」の時にジョーカーさんTシャツくれたとこ、他より10ユーロ(約1200円)値引きして売ってた。
安いのは助かるが、発売当初から定価の3割以上引かれてる事実はちょっと悲しいな!

左:要らない子扱いだった黄金兵士フィギュアですが、丸っこいのと箱から出すと意外と小さいので結構可愛い。映画みたく千体くらい並べたくなるなー。
右:レプリカノートより、ウィンクさん。かっこいいお!
先に特典ディスクだけチェック。
削除されたシーンは、マニングさん好きにはたまらない逸品。
メイキング、凄いよ。
ちょうど友達が夕飯に呼んでくれたので、本編ディスク持って行ってみた。
うちのPCだとまともに再生できないし。
でも、ヨーロッパ人って日本より映像の暴力描写に規制が厳しいせいか、アクション映画でも怖がるんですよ。
死人が出たらアウトと言われる。
そりゃダメだ、バンバン死ぬわこれ。
まずヘルボはジャケットが怖そうだと拒絶される。
えー怖いっつうかグロイとこもあるけど面白いよーと言っても拒否。
むー。
代わりに「ラブアクチュアリー」を流す事に。
しかし彼女がワインでへべれけになったとこで映画が終わり、さりげなくヘルボ2再生!俺のターンですよ。
冒頭のパペット&子ヘルボでさえ、怖いー怖いーと騒いでいた友人ですが、あれ?
オークション会場平気なの?歯の妖精、怖いじゃん??食われてんよ?!
「あ、平気。馬鹿っぽいから。」
なんか基準がわかんねえよ!
でも面白かったみたいで良かった。
自分もまともに見れて良かった!
台詞を英字幕で確認していたが、やはりお兄様は生粋の骨の髄まで妹に執着してる変態だと確認されてホッとした。
あのアクション生身でやってるのには感動するよ。
ジョーカーさん凄かったもんね。「ダークナイト」他には音響効果賞だっけ。もっと賞に食い込むかと思ったけど、文芸作品よりなのね。
さて、色々リサーチに時間が掛かったが、ヘルボーイ2のDVDを買ってきた。
2枚組は強制的にフィギュア付きで、そんなもん引越しのとき邪魔でねえか、いらねーと思っていたのですが、同時に監督のアイディア・ノート(レプリカ)も付くと聞き、速攻で買ってきました。
街の小さなCD屋で「ダークナイト」の時にジョーカーさんTシャツくれたとこ、他より10ユーロ(約1200円)値引きして売ってた。
安いのは助かるが、発売当初から定価の3割以上引かれてる事実はちょっと悲しいな!
左:要らない子扱いだった黄金兵士フィギュアですが、丸っこいのと箱から出すと意外と小さいので結構可愛い。映画みたく千体くらい並べたくなるなー。
右:レプリカノートより、ウィンクさん。かっこいいお!
先に特典ディスクだけチェック。
削除されたシーンは、マニングさん好きにはたまらない逸品。
メイキング、凄いよ。
ちょうど友達が夕飯に呼んでくれたので、本編ディスク持って行ってみた。
うちのPCだとまともに再生できないし。
でも、ヨーロッパ人って日本より映像の暴力描写に規制が厳しいせいか、アクション映画でも怖がるんですよ。
死人が出たらアウトと言われる。
そりゃダメだ、バンバン死ぬわこれ。
まずヘルボはジャケットが怖そうだと拒絶される。
えー怖いっつうかグロイとこもあるけど面白いよーと言っても拒否。
むー。
代わりに「ラブアクチュアリー」を流す事に。
しかし彼女がワインでへべれけになったとこで映画が終わり、さりげなくヘルボ2再生!俺のターンですよ。
冒頭のパペット&子ヘルボでさえ、怖いー怖いーと騒いでいた友人ですが、あれ?
オークション会場平気なの?歯の妖精、怖いじゃん??食われてんよ?!
「あ、平気。馬鹿っぽいから。」
なんか基準がわかんねえよ!
でも面白かったみたいで良かった。
自分もまともに見れて良かった!
台詞を英字幕で確認していたが、やはりお兄様は生粋の骨の髄まで妹に執着してる変態だと確認されてホッとした。
あのアクション生身でやってるのには感動するよ。