オタクサイト「笑ウ門」のオタク管理人ヲユキのオランダ生活的オタク日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝起きてすぐネットに充てる時間が勿体無いので運動不足解消を兼ねてランニングにしてみた。
二日目、大腿部の筋肉が悲鳴を上げている。
しかしこれが憎き脂肪の断末魔であり、新たなる筋肉の産声かと思うと快感でもあり、つまり結構楽しい。
死ねー死ねーこの乳酸めがーフハハハハハハハハ!
明日は朝一で会計士に会うからランニング出来ないけど、代わりにチャリで行ってみようかと思う。
さあ書類仕上げようぜ。
暗くて寒いんだけど意外とランニングには良いのかもしれないオランダの冬。
もう零下じゃないしな。ありがてえ。
昨日は書類作りに一区切り付けて「スターシップ・トルーパーズ」と「トレジャー・プラネット」見てました。
虫7割とグロ2割とエロ1割の「スターシップ・トルーパーズ」、本当にグロいですww映画館で観なくて本当に良かった!!
そしてハーグが生んだ変態監督バーホーヘンはやっぱり変態だなあと感心しました。
「Zwart Boek ブラック・ノート」も凄かったけどお馬鹿な方が好きだな。
この人の新作見たいなあ。
ちなみにバーホーヘン氏が変態なのは幼少時の戦争体験(つまり私が住んでるハーグも死体地獄だったそうな)のせいだとか。身の回りにも結構トラウマ引き摺ってるおじいちゃんおばあちゃんはいるので感慨深いです。
ディズニーのSF版宝島「トレジャー・プラネット」は逆に映画館で観れば良かった!とつくづく後悔。公開時に気になったのにスルーしてた自分涙目。凄く面白いです。そういや「ムーラン」から「ニモ」まで見てなかったんだな。ムーランめええ!シャンユーは好きだよ、でもあれあんまオモシクナイ。
男の子の夢がいっぱい詰まってる素敵な作品。「紅の豚」といい、こういうのに弱いのだ。そして少ない女性キャラがとても魅力的。ネコ船長美人やー!とても丁寧な作りで(表情とか音楽とか)さすがディズニー。DVD欲しいわん。
ラプンツェルも終わる前に観なきゃなあ。あ、ナルニア見てねえ。もういくなって来たんだけど正直どうなの今作?
二日目、大腿部の筋肉が悲鳴を上げている。
しかしこれが憎き脂肪の断末魔であり、新たなる筋肉の産声かと思うと快感でもあり、つまり結構楽しい。
死ねー死ねーこの乳酸めがーフハハハハハハハハ!
明日は朝一で会計士に会うからランニング出来ないけど、代わりにチャリで行ってみようかと思う。
さあ書類仕上げようぜ。
暗くて寒いんだけど意外とランニングには良いのかもしれないオランダの冬。
もう零下じゃないしな。ありがてえ。
昨日は書類作りに一区切り付けて「スターシップ・トルーパーズ」と「トレジャー・プラネット」見てました。
虫7割とグロ2割とエロ1割の「スターシップ・トルーパーズ」、本当にグロいですww映画館で観なくて本当に良かった!!
そしてハーグが生んだ変態監督バーホーヘンはやっぱり変態だなあと感心しました。
「Zwart Boek ブラック・ノート」も凄かったけどお馬鹿な方が好きだな。
この人の新作見たいなあ。
ちなみにバーホーヘン氏が変態なのは幼少時の戦争体験(つまり私が住んでるハーグも死体地獄だったそうな)のせいだとか。身の回りにも結構トラウマ引き摺ってるおじいちゃんおばあちゃんはいるので感慨深いです。
ディズニーのSF版宝島「トレジャー・プラネット」は逆に映画館で観れば良かった!とつくづく後悔。公開時に気になったのにスルーしてた自分涙目。凄く面白いです。そういや「ムーラン」から「ニモ」まで見てなかったんだな。ムーランめええ!シャンユーは好きだよ、でもあれあんまオモシクナイ。
男の子の夢がいっぱい詰まってる素敵な作品。「紅の豚」といい、こういうのに弱いのだ。そして少ない女性キャラがとても魅力的。ネコ船長美人やー!とても丁寧な作りで(表情とか音楽とか)さすがディズニー。DVD欲しいわん。
ラプンツェルも終わる前に観なきゃなあ。あ、ナルニア見てねえ。もういくなって来たんだけど正直どうなの今作?
PR
ちょwwニコにテキチェン・ビギあるwwww
見つけられなくて頑張ってつべで全部見た自分涙目www
コメ無しは怖かった。凄く怖かったんだからああああ!
先日悪いけ1&2を見返したばかりなので見てみる。
吹き替え版だと一気に色々分かるなあ。
初見時は普通に音声消して見てました。
そりゃ分からんだろう。
そしてホイトおじさんの台詞がいちいちカッコいい。
最大→「少年が大人になる時が来た」
イイハナシダー;;
確かWikiだとトミーに友達が一人いたはずだけど、どれだったんだろう?精肉所の「さっさと帰れ、このまぬけ!」って言った人?まぬけって言って殺されなかったのは凄い。怪物とか化け物よりはソフトだけどね。でもトーマスが工場内でも有名なドジっ子だったと思うと可愛い。
おばあさんはいい人だと思ったのに、ううっ…
13金オリジナル1作目もあったので見た。
オカアサーン!可哀想…。タダでさえ子供亡くすのは辛いよな…。
次は全部すっ飛ばしてジェイソンXの予定です。
だって怖いんだもん。NYはトラウマ。サウナ行く度思い出して怖いお。
小学生の頃良く真似してた、きっきっきっき、まっまっまっまっまっまが、「Kill Kill Kill kill kill, Mom mom mom mom mom (奴らを殺して、ママ)」だと初めて知った。
しかし何見てても無性にハロウィン4&5が見たくなるのは本当に中毒だね!
6はいつもマイジェミ的に美味しいとこしか見てないので、展開忘れました。
エルム街リメ版も欲しいんだがまだ高いよ。フレナーン。
あ、ハリポタ見なきゃ。
見つけられなくて頑張ってつべで全部見た自分涙目www
コメ無しは怖かった。凄く怖かったんだからああああ!
先日悪いけ1&2を見返したばかりなので見てみる。
吹き替え版だと一気に色々分かるなあ。
初見時は普通に音声消して見てました。
そりゃ分からんだろう。
そしてホイトおじさんの台詞がいちいちカッコいい。
最大→「少年が大人になる時が来た」
イイハナシダー;;
確かWikiだとトミーに友達が一人いたはずだけど、どれだったんだろう?精肉所の「さっさと帰れ、このまぬけ!」って言った人?まぬけって言って殺されなかったのは凄い。怪物とか化け物よりはソフトだけどね。でもトーマスが工場内でも有名なドジっ子だったと思うと可愛い。
おばあさんはいい人だと思ったのに、ううっ…
13金オリジナル1作目もあったので見た。
オカアサーン!可哀想…。タダでさえ子供亡くすのは辛いよな…。
次は全部すっ飛ばしてジェイソンXの予定です。
だって怖いんだもん。NYはトラウマ。サウナ行く度思い出して怖いお。
小学生の頃良く真似してた、きっきっきっき、まっまっまっまっまっまが、「Kill Kill Kill kill kill, Mom mom mom mom mom (奴らを殺して、ママ)」だと初めて知った。
しかし何見てても無性にハロウィン4&5が見たくなるのは本当に中毒だね!
6はいつもマイジェミ的に美味しいとこしか見てないので、展開忘れました。
エルム街リメ版も欲しいんだがまだ高いよ。フレナーン。
あ、ハリポタ見なきゃ。
手ブロより。クリックでショート漫画に飛びます。
スネハー超久しぶりに描いた、うん久しぶり。
ちょうど読んで2年経つころなので、またスネハーで妄想できるくらい傷が癒えたと言うことか。
うん、プリンスの物語とラストの章のあまりの完成度の高さゆえの破壊力に粉々になっていたのかもね、スネハーを愛する心がね。
でもホラ、ヲユキの二次の二人はヲユキの世界の二人だからって大事な事に気付いたのさ。もっと早く気づけ、別にスネハーは公式じゃないってな!しかしドラハーは来るって本気で信じてたんだぜ、四巻くらいまではな…。坊ちゃんのあまりの成長と活躍の無さに泣いた。
ちなみにアランもエマも好きですが、嵌まった頃からずっとイメージはしてません。だって二人とも美形過ぎる。チョウやジニー、更にフラーより美人なハー子って物語的にチートじゃねえか。
映画昨日から始まりましたー。
3Dじゃないので見たいなー。
あー本当に惰性で見てるってあるんだな、とこのシリーズは毎回思いながら見てしまう。
脚本的に物語が破壊されててあれなんだが、映像はやっぱり見てて楽しいもんなあ。衣装とか美術とか。
多分将来的にドラマ化するよ、BBCがね。
そしたら改めて見たい。
その時は脚本はヲユキなんで、ドラハーとスネハーの要素が3倍くらいになります。
よろしく。
手ブロより。
街のやたらDVDとか本とか安い店で「DVD2本買ったら一本おまけ」キャンペーンやってたんですよ。
ふと見たら「リベリオン」あったんですよ、「リベリオン」。
通常と違うメタルケース仕様で「LIMITED EDITION」って書いてあって5ユーロ(約500円)。これは買いだね!と思って、同じく叩き売られてた「Vフォーヴェンデッタ」メタルケース仕様2枚組版と、オランダの映画と合わせて買ったんですよ。一番安いので、「リベリオン」分だけタダだったwwwwちなみに中身は映像特典とかない普通の1枚組だった。ちょwwww衣だけ豪華wwwwwwwあとVフォー、全く同じやつ持ってるwwwwwwww愛してる作品、救済で買う癖止めろとwwwwww(前例「ファントム」。上下巻セットで10回くらい中古で買ってる。)
まあ好きなもんはやっぱいい。チャンベールとわんこかわゆす。
あとメタルケースカッコいい。それだけでDVD買いたくなる。これ一番危険。
Vフォーは誰かの誕生日にでもあげるとしよう。
11月5日生まれの人いないかなー。